Tips

豆知識(旧ブログ)

さこだ歯科のスタッフが綴る、口腔内に関する豆知識です。
スタッフブログは移転しました。→新スタッフブログ

歯の表側や裏側はブラッシングのときに歯ブラシも届きやすく、普通にしていても唇や頬の内側が当たり、だ液に触れる時間も長いので、多少磨き残しがあっても体の自浄作用がある程度働きます。

でも、歯と歯の間はとても狭くて触ることもできず、隠れて見えない場所になるので、自分でも気づかないまま汚れがたまりやすく、そして汚れが取りにくいのです。

歯と歯の間は歯ブラシの毛先も届きにくく、磨き残しが多く、虫歯歯周病などのトラブルが始まる場所になりがちです。

特に隣同士の歯と歯が接している接触点にはほとんど隙間がないため、フロスのような細い繊維を通さなければ、汚れをとるのが非常に難しいのです。

デンタルフロスは歯ブラシでは落としきれない汚れを落とすので、歯ブラシでブラッシングした後に使います。毎回の歯みがきごととはいわなくても、一日に1回はフロスを使ってしっかり汚れをとる歯みがきタイムを作りましょう。特に夜寝る前の歯みがきでは、ちゃんとフロスも使って磨き残しの汚れをとるのをオススメします。
眠っている間は口の中に細菌が繁殖しやすく、磨き残しがある口の中では、虫歯歯周病、口臭のといったトラブルを引き起こしやすくなってしまいます。でも、寝る前にきちんと汚れを落としておくと、そういった歯とお口のトラブルを防ぐこともできます。