Tips

豆知識(旧ブログ)

さこだ歯科のスタッフが綴る、口腔内に関する豆知識です。
スタッフブログは移転しました。→新スタッフブログ

みなさんこんにちは(*´∇`*)
今日はインプラント治療を受けた方はMRI撮影が出来ないと言われていますが実際にはどうかお話しします

MRI検査で禁忌となる金属製品について人間ドックなどでMRI(Magnetic Resonance Imaging:磁気共鳴画像)検査を受ける場合、金属が含まれる腕時計や装飾品は外すよう指示される。これは、MRIが強力な磁場を発生させる装置であり、巨大な磁石そのものだからだ。仮に、鉄製のカッターをMRIに近づけると、装置の方へ引き寄せられてしまう。そこで気になるのが、歯科治療で顎骨に埋入したインプラントである。インプラントは金属のチタンによって構成されているものが主流のため、ペースメーカーや金属製の人工弁と同様、MRIの禁忌に該当するように思える。

金属はMRI画像にノイズを発生させる
MRI検査で金属を遠ざける理由としては、おもに次の2つを挙げることができる。ひとつ目は、巨大な磁石であるMRI装置に、金属が引き寄せられてしまう現象だ。MRIの磁場は非常に強力であるため、引き寄せられた金属が装置を破損してしまう可能性もある。ふたつ目の理由は、MRI画像にノイズを発生させる原因になるという点だ。専門的にはアーチファクトと呼ばれる現象で、金属の影響で鮮明なMRI画像を得られなくなるおそれがあるのだ。ただし、インプラント治療によって顎骨に埋入した「インプラント体」は、この2つに該当しない。インプラント体は顎骨内に埋め込まれているため、MRI装置を破損することはない。また、チタン自体が常磁性体と呼ばれる金属であり、磁石に引き寄せられる力が非常に弱い性質を持っている。磁化される力が弱いということは、MRI画像にもノイズが発生しにくくなる。ちなみに、鉄やニッケルなどは強磁性体と呼ばれ、磁石に引き寄せられる力は非常に強い。また最近は、ジルコニア性のインプラントも出始めている。ジルコニアとは人工ダイヤモンドとも呼ばれ、その構成は炭素で、人体との親和性が良く、安全性も高いとされている。この場合は、金属ではないためノイズを発生しない。