Tips

豆知識(旧ブログ)

さこだ歯科のスタッフが綴る、口腔内に関する豆知識です。
スタッフブログは移転しました。→新スタッフブログ

みなさんこんばんは!

スポーツなども解禁されはじめてきた最近ですが、今日は、マウスガードって、どういうもの?というおはなしです。

スポーツ中に起こる歯や口のケガを未然に防ぎ、大切なあなたの歯を守ってくれるプロテクター(安全具)です。強い衝撃から歯を守るために高性能な衝撃吸収材でできています。
上顎に装着するのが一般的です。
ラグビーなどで口元がカラフルに見えるあれです。
ボクシングでは歴史的にマウスピースと呼んでいますが、一般的にはマウスガードと呼ばれています。
コンタクトスポーツ以外でも球技やスキーなど歯や口を守るために積極的に使用しましょう。

マウスガードはいつ頃から使われていますか?

世界最古のマウスガードは 1892(明治25)年頃の英国製だそうです。
ロンドンの開業歯科医だったウォルフ・クローゼ氏がボクシング選手の求めに応じて、ゴムを用いて手作りしてあげたのが最も古い記録です。
その頃はボクシング選手もマウスガードを装着せずに試合を行っていたそうです。
歯を折ったり、顎の骨を折ったり、脳の障害なども頻回に起こして、なかには死亡する人も出たようです。
そのため、ボクシング選手達がパンチの衝撃を弱めるために上の歯と下の歯の間にゴムを入れたらどうかと歯科医師に頼みに行ったのが始まりです。
米国では 1916(大正5)年から作られるようになり、その後日本にも伝わりました。
日本でマウスガードが最初に作られたのは 1925(大正14)年のことだったといいます。
歯科医師の大久保信一氏がボクシング選手に作ってあげたそうです。

マウスガードの色は沢山あります。好きな色のマウスガードでスポーツをしてみては?