さこだ歯科 鹿児島市、鹿児島中央駅の歯医者(医療法人篤志会)

Blogスタッフブログ

お口の機能の検査

2022.05.13

こんにちは🌞歯科衛生士の前薗です!

5月に入って早くもGWが終わりましたね!

みなさんはGWはどうでしたか?

自分はお休みを頂いてゆっくり過ごしました😌

今日は高齢者の歯科についてのお話を

させていただきますね!

 

年齢を重ねていくと以下のような変化が見られていきます。

歯周病によって歯茎が下がるので、虫歯になりやすい

唾液の量が減っていくので、細菌が繁殖しやすい

歯の表面のエナメル質が減ってしみやすくなる

お口の機能が低下する

などといったものが挙げられます。

最後のお口の機能が低下することについて、嚥下反射や咀嚼機能が低下することで、誤嚥性肺炎のリスクや認知機能が低下するリスクがあるとされています。

なのでこちらではお口の機能の検査をお勧めさせていただいてます💁‍♀️

お口の乾燥や唾液の量を調べたり、嚥下の状態を確認したりといった検査をさせていただいて、

もしなにか低下してるものがあれば、悪化しないようにアドバイスすることが出来ます。

 

良かったら一度検査をしてみませんか?

もししたい方や興味がある方は、気軽にスタッフに声かけて下さい

関連記事

スタッフブログ記事一覧

〒890-0053
鹿児島市中央町19−40 Li-Ka1920 6F

診療時間
9:00~18:00

まずは、お気軽に無料相談から。
お電話または下記お問い合わせからご連絡下さい。

099-285-2011
9:00〜18:00(最終受付 17:30)/ 日曜休診