さこだ歯科 鹿児島市、鹿児島中央駅の歯医者(医療法人篤志会)

Blogスタッフブログ

レントゲンって必要?

2022.10.27

みなさんこんにちは!

10月も終わりに近づき段々と寒くなってきましたね🥶

くれぐれも体調にはお気をつけてお過ごし下さい!

今回はレントゲンについてのお話ですが、

皆さんは歯医者に行くと「レントゲン写真を撮りましょう」とレントゲン撮影をすることがあると思います。

その際に撮影されるのがパノラマといってお口のなか全体を撮影する方法になります。

 

パノラマを撮って何が分かるかというと、

・現在の歯の本数

・乳歯から永久歯への生え変わりの状態

・親知らずの抜歯の診断

・むし歯の進行状況の確認

・顎の状態

・歯周病の進行度合いや骨のボリューム

など目視では見ることができず、気付けないお口の内部の全体の状態を確認することができます!

自分では歯の状態が黒くなってきていたり、症状が出ない限り歯の異変には気づきにくいと思います。

早期発見、早期治療にも繋がります

気になることがありましたら、さこだ歯科では放射線技師のスタッフも働いているので、お気軽に相談して下さい🦷

関連記事

スタッフブログ記事一覧

〒890-0053
鹿児島市中央町19−40 Li-Ka1920 6F

診療時間
9:00~18:00

まずは、お気軽に無料相談から。
お電話または下記お問い合わせからご連絡下さい。

099-285-2011
9:00〜18:00(最終受付 17:30)/ 日曜休診