さこだ歯科 鹿児島市、鹿児島中央駅の歯医者(医療法人篤志会)

Blogスタッフブログ

レントゲンについて🦷

2022.10.20

こんにちは😊

さこだ歯科の中原です!

今回は【レントゲン】についてお話していきたいと思います!

初めての歯医者さんに行くとレントゲンを撮ることがあると思うのですが、どんな種類があって、なぜ撮るのか知っていますか?

1つはパノラマといってお口の上下全体のレントゲン写真があります。パノラマ撮影では、むし歯の有無や、顎の関節、今までの治療の痕、歯並びなどお口全体の様々な情報を確認できます😳✨

2つ目はデンタルといって隣合う2~3本の歯を撮影し、より詳しく調べていきます。デンタル撮影では、むし歯の大きさや歯の根っこの状態、骨が折れていないかなどを確認していきます🧐

他にも、3Dで立体的に撮影でき、インプラント治療や根管治療などで使われるCTや、矯正治療などで顔の骨格を見るために使われるセファロもあります📷

お口の状態を確認してから、治療計画を立てることが大事です!🦷また、目で見たり触ったりするだけではわからないむし歯の状態、歯の根元や、骨の状態などを確認することでむし歯や歯周病の早期発見、予防にも繋がります🔍🫣

そして、歯科のレントゲンから受ける放射線量は極微量で人体への影響はほとんどないといわれており、さこだ歯科には放射線技師も在籍しておりますのでぜひ安心してお越しください☺️

関連記事

スタッフブログ記事一覧

〒890-0053
鹿児島市中央町19−40 Li-Ka1920 6F

診療時間
9:00~18:00

まずは、お気軽に無料相談から。
お電話または下記お問い合わせからご連絡下さい。

099-285-2011
9:00〜18:00(最終受付 17:30)/ 日曜休診