さこだ歯科 鹿児島市、鹿児島中央駅の歯医者(医療法人篤志会)

Blogスタッフブログ

レントゲンに種類がある?

2022.10.14

こんにちは🌞歯科衛生士の前薗です!

だんだん肌寒くなってきましたね。

季節の変わり目は体調崩しやすいので

みなさん体調には気をつけていきましょう!

今日はレントゲンについてお話しします♪

レントゲンは聞いた感じだと身体に

悪いイメージがありますが、歯科で使う

レントゲンは日常生活で浴びる放射線と同じ少量の放射線なので身体には影響ありません。

なので妊婦さんにも安心して使えます。

それでもまだ不安な方は防護エプロンもあるので、言っていただけたらと思います!

歯科で使うレントゲンには種類があり、

パノラマお口全体のレントゲン

デンタル部分的なレントゲン

セファロ矯正をするときに撮ります。横からみた顔面と頭部のレントゲン

CT…3Dで立体的に撮れるレントゲン

があります。

目で見て分からない所を見ることが出来るので、レントゲンは大事になってきます。レントゲンを撮ってご自分の口腔内を把握して健康な歯を維持していきましょう🦷

関連記事

スタッフブログ記事一覧

〒890-0053
鹿児島市中央町19−40 Li-Ka1920 6F

診療時間
9:00~18:00

まずは、お気軽に無料相談から。
お電話または下記お問い合わせからご連絡下さい。

099-285-2011
9:00〜18:00(最終受付 17:30)/ 日曜休診