さこだ歯科 鹿児島市、鹿児島中央駅の歯医者(医療法人篤志会)

Blogスタッフブログ

丁寧なブラッシング🌟

2022.08.25

こんにちは!

歯科助手の東です。

雨が降ったりで蒸し暑い日が続きますが、8月も終わりが近づいてきましたね!

残りの夏も体調には気をつけてお過ごしください😄

さて、今回はブラッシングについてお話をします。

皆さんは何のためにブラッシングをするのか知っていますか?

口臭予防や歯茎のマッサージといった理由もありますが、パッと思いつくのは食後の歯の汚れを落とすためだと思います🪥🦷

そこで、丁寧なブラッシングをするための歯ブラシの正しい使い方を紹介します!

まず歯ブラシは鉛筆と同じような持ち方をしましょう。

この持ち方をすることで必要以上に力が加わらず、ちょうどいい力加減で磨くことができます!

ブラシの当て方も場所によって工夫することで、より丁寧に磨くことができます!

・噛み合わせ

奥から前に歯ブラシを動かす。

・前歯の裏側

歯ブラシを縦に当てて磨く。

・歯と歯茎の境目

歯に対して歯ブラシを45°の角度で当て、細かく動かす。

特に、「歯と歯の間」や「歯と歯肉の境目」、「噛み合わせの面」はプラークがつきやすいのでブラシがとどくように意識するようにしましょう😁

また、歯を磨くときに順番を決めて磨けば、磨き忘れを防ぐことができて全部の歯を均等に磨くことができます。

皆さんも丁寧なブラッシングを心がけていきましょう🎶

関連記事

スタッフブログ記事一覧

〒890-0053
鹿児島市中央町19−40 Li-Ka1920 6F

診療時間
9:00~18:00

まずは、お気軽に無料相談から。
お電話または下記お問い合わせからご連絡下さい。

099-285-2011
9:00〜18:00(最終受付 17:30)/ 日曜休診