さこだ歯科 鹿児島市、鹿児島中央駅の歯医者(医療法人篤志会)

Blogスタッフブログ

歯周病と体の病気

2023.01.10

新年あけましておめでとうございます。

歯科医師の窪薗です。

今月は歯周病が引き起こす全身の病気を紹介しますね。

 

皆さんの認識では歯周病は歯の病気で口にしか関係ないでしょ?って思っている方もいるかもしれませんね。

実は歯周病はそのままにしていると体の中に菌が入っていき、様々な病気の増悪因子になるんです。

脳梗塞や誤嚥性肺炎、糖尿病など、よく耳にする全身的な病気に対して歯周病菌はかなり関係があると言われています。

また妊娠をされている方は胎児へも影響があると言われているので歯周病予防、口腔内環境を整えておくことは非常に大事になってきます。

お口は呼吸をしたり食べ物を食べたりと、私たちにとって外的要因を取り込む最初の入り口になります。

この入り口をきれいにしておかなければ、悪い細菌が体の中に入ってくることは容易に想像ができると思います。

全身的に健康でいるために、お口の中からきれいにしていくことを意識してみませんか?

おいしくご飯を食べるだけでなく健康にもかかわるとなれば、歯周病ケアをしない手はないと思います。

今年の健康へのスタートダッシュも兼ねて、一度歯科検診を受けてみるのも良いかと思います。

私たちが全力でサポートいたします。ご来院お待ちしております。

関連記事

スタッフブログ記事一覧

〒890-0053
鹿児島市中央町19−40 Li-Ka1920 6F

診療時間
9:00~18:00

まずは、お気軽に無料相談から。
お電話または下記お問い合わせからご連絡下さい。

099-285-2011
9:00〜18:00(最終受付 17:30)/ 日曜休診