さこだ歯科 鹿児島市、鹿児島中央駅の歯医者(医療法人篤志会)

Blogスタッフブログ

歯周病は身体に関係あるの?

2023.01.19

こんにちは🌞歯科衛生士の前薗です!

みなさん明けましておめでとうございます🎍

今年もよろしくお願いします!

良いお正月を迎えられたでしょうか?

自分はお正月、沢山食べたのでお正月太りをしてしまいました🐷

今日は全身疾患のお話をしたいと思います。

歯周病と全身疾患は関わりなさそうだけど、実は関係があるんです。

皆さんが知ってる糖尿病も歯周病と関係がると言われています。

お口の中で炎症(歯ぐきから出血、発赤、腫脹のこと)が続いたら、炎症によって出てくる毒性物質が歯ぐきの血管から全身に入ります。

糖尿病に関しては血糖値を下げるインスリンの働きを悪くさせます。

他には誤嚥性肺炎です。

高齢者の方に多いのですが、物を飲み込む時にお口の中の細菌も一緒に飲み込み、その際むせたりすると細菌が気管から肺の中に入ることがあります。

誤嚥性肺炎の原因となる細菌の多くは歯周病菌と言われています。

例を挙げたもの以外にも歯周病菌は全身疾患に関係があります。

3人に1人は歯周病と言われています。

歯周病を防ぐことで全身を守ることにも繋がってきますので、定期検診で歯周病を予防しましょう🦷

関連記事

スタッフブログ記事一覧

〒890-0053
鹿児島市中央町19−40 Li-Ka1920 6F

診療時間
9:00~18:00

まずは、お気軽に無料相談から。
お電話または下記お問い合わせからご連絡下さい。

099-285-2011
9:00〜18:00(最終受付 17:30)/ 日曜休診