さこだ歯科 鹿児島市、鹿児島中央駅の歯医者(医療法人篤志会)

Blogスタッフブログ

毎日の習慣🪥

2022.08.30

みなさんこんにちは😃

早速ですが、普段歯磨きはどのタイミングでされてますか?

歯磨きの目的は、お口の中にある食べかすを除去すること、歯の表面に不着したむし歯菌のかたまりである歯垢を除去することにあります。

では、歯磨きはいつするのが良いのでしょうか?

歯磨きのタイミングは毎食後が理想です🦷

ですが、毎食後時間がとれないという方もいらっしゃると思います。

そんな方は就寝前の最後の歯磨きに時間をかけて丁寧に磨くと、すぐに虫歯や歯周病になるリスクは低くなると考えられます。

歯ブラシをあてる際に、磨きやすいところばかりごしごし磨いていませんか

磨き残しをなくすために、順序を決めて磨くようにしましょう

 

歯ブラシだけでなく、歯間ブラシやデンタルフロスなどの清掃器具を使うと、歯と歯の間まで綺麗にすることができます

また歯ブラシを長く使っていると毛のコシがなくなって毛先が開いたりします。

そうなると清掃効果が低下したり歯茎の損傷の原因にもなります。約1ヶ月で交換すると衛生的です🪥裏から見て毛がはみだして見えたら交換時期です!

いくら歯磨きが上手でも、自分では100%歯垢を落とすことはできません!

定期的に歯科医院でお口の中のメンテナンスも受けましょう

自分の磨き方に自信のない方は歯磨き指導もしておりますので、スタッフに声をかけてみて下さい☺️

関連記事

スタッフブログ記事一覧

〒890-0053
鹿児島市中央町19−40 Li-Ka1920 6F

診療時間
9:00~18:00

まずは、お気軽に無料相談から。
お電話または下記お問い合わせからご連絡下さい。

099-285-2011
9:00〜18:00(最終受付 17:30)/ 日曜休診