さこだ歯科 鹿児島市、鹿児島中央駅の歯医者(医療法人篤志会)

Blogスタッフブログ

私のしている審美歯科!

2021.12.22

こんにちは。歯科助手の竹内です。

今回のテーマは審美歯科です。

 

審美歯科はその名の通り美しさ、見た目の治療になります。

矯正、ホワイトニング、自費の被せ物などが当てはまります。

今回は、私が実際にしている矯正についてお話します!

矯正は大きくわけて2種類あります。ワイヤーを使った矯正、マウスピースを使った矯正です。

ワイヤーを使った矯正は、歯の裏側につけるタイプのものもあります。

私がしているのはマウスピース矯正です。

インビザラインというものを使っています。私が感じたマウスピース矯正のメリットは目立たない、というところです。

透明のマウスピースをつけるので近くで見ないと分からないくらいです!

逆に、デメリットとしては、食事する度に外して歯を磨いてから付けないといけない、ワイヤー矯正より時間がかかると言ったところです。

マウスピースを付けている間は、ジュースなどの糖分の入った飲み物も飲むことができません。着色するのでお茶なども飲むことを控えています。

ワイヤー矯正より時間がかかるというのは、マウスピース矯正はゆっくりとワイヤー矯正よりも弱い力で歯を動かしていくので痛みが少ない分、時間がかかってしまいます。

 

メリット、デメリットを踏まえて自分に合ったピッタリの矯正方法や、その他の審美歯科をぜひ試して見てくださいね!!

関連記事

スタッフブログ記事一覧

〒890-0053
鹿児島市中央町19−40 Li-Ka1920 6F

診療時間
9:00~18:00

まずは、お気軽に無料相談から。
お電話または下記お問い合わせからご連絡下さい。

099-285-2011
9:00〜18:00(最終受付 17:30)/ 日曜休診