さこだ歯科 鹿児島市、鹿児島中央駅の歯医者(医療法人篤志会)

Blogスタッフブログ

自分のお口の中を見る機会ってありますか?

2022.12.07

こんにちは、歯科医師の窪薗です。
本日は初診時等に撮るお口のカラー写真についてお話をしますね。

当院では基本的に初診時や歯周病の検査時などに、お口のカラー写真を撮るようにしています。
理由としては私たちの治療計画に使用するからと、患者さん自身に自分のお口の中を見てもらい関心を高めてほしいからです。

お口の写真からも様々な情報が得られます。虫歯が無いか、噛み合わせはどうなっているか、歯茎の状態はどうなっているかなど、
専門的な知識が無くてもなんとなく、患者さん自身が得られる情報が多々あります。
これらの情報を視覚的に患者さんと共有することで、患者さん自身の納得感や安心感につながりやすいです。
また私たちの説明のツールとしても非常に役立ってくれます。
このような理由から私たちは何かあるごとにお口の写真を撮らせていただいております。
治療の精度を上げていくには欠かせないツールになっています。

普段、鏡でお口の中を見るよりもさらに自身のお口の確認ができるので、
患者さん自身が自分のお口に関心を持っていただけると我々としてはさらに写真を撮る意味があると思います。
治療だけでなく、皆さんが自身のお口の中に興味を持ってもらえたら幸いです。
今後とも皆様の健康に寄り添っていきたいと思っております。

今年も1か月を切り、風が冷たくなってきましたが体調にはお気を付けください。
今年も1年ありがとうございました。今後も皆様のご来院楽しみに待っております。

関連記事

スタッフブログ記事一覧

〒890-0053
鹿児島市中央町19−40 Li-Ka1920 6F

診療時間
9:00~18:00

まずは、お気軽に無料相談から。
お電話または下記お問い合わせからご連絡下さい。

099-285-2011
9:00〜18:00(最終受付 17:30)/ 日曜休診