さこだ歯科 鹿児島市、鹿児島中央駅の歯医者(医療法人篤志会)

Blogスタッフブログ

虫歯にならないために

2022.07.28

こんにちは!歯科助手の堀田です🤗

最近すごく暑いですね。みなさんも夏バテには気をつけて楽しい夏を過ごしてください☀️🍧

 

さて、皆さんは虫歯についてどのくらい知ってますか?

知らない人もいるかと思うので、今から虫歯について書いていこうと思います!

虫歯とは、プラークの中にいる虫歯菌が酸を出して歯を溶かすことで起きる病気です。

「歯と歯の噛み合わせの部分」「歯と歯の間」「歯の根元」の3箇所が特に虫歯になりやすいです。

 

虫歯になりやすい人の特徴として、、、

・歯磨きをあまりしてない人

・甘いものをよく食べる人

・飲食する時間が長い人

などがあげられます。

 

では、虫歯にならないためにはどうしたらいいのでしょうか?

ここからは、虫歯にならないために心がけることを紹介します。

1.毎食後に歯磨きをする。

2.正しい方法でブラッシングをする。

3.フッ素入りの歯磨き粉を使う。

4.歯間ブラシやフロスを使う。

この4つを意識してみてください!

歯磨き以外にも虫歯を防ぐ方法があります。

それは食べ物をよく噛んだり、間食の時間を変えたり、定期的に歯科医院に行くなどです。

 

歯のことで少しでも気になったら、歯科医院に行くことをおすすめします!

関連記事

スタッフブログ記事一覧

〒890-0053
鹿児島市中央町19−40 Li-Ka1920 6F

診療時間
9:00~18:00

まずは、お気軽に無料相談から。
お電話または下記お問い合わせからご連絡下さい。

099-285-2011
9:00〜18:00(最終受付 17:30)/ 日曜休診