さこだ歯科 鹿児島市、鹿児島中央駅の歯医者(医療法人篤志会)

Blogスタッフブログ

見えないところも確認しましょう!

2022.10.11

みなさん、こんにちは。

最近だんだん寒くなってきましたね!体調に気をつけていきましょう!

今日はレントゲンについてお話しします。

みなさんも歯医者に行かれた際レントゲンを撮影したことがあるかと思います。

同じレントゲンでも…

パノラマ・・・お口全体のレントゲン

デンタル・・・部分的なレントゲン

CT・・・3次元的なレントゲン

があり、確認したい部分により使い分けて撮影しています。

パノラマでは全体が見えるので、

骨の状態や、大きな虫歯、歯の神経の有無、根っこの先の炎症度合い、埋まっている歯があるかなどがわかります。

小さな虫歯や部分的な歯の状態を見る際はデンタルを撮影することもあります。

パノラマではわからない3次元的な位置関係を見る際はCTを撮影し、神経との距離などが把握できます。

虫歯だけでなく、歯周病が進行している方は骨の吸収度合いや歯茎の中の歯石もレントゲンで映ることもあるので、

歯医者にとって大事な検査となります。

痛みがなくても1年に一回ほどはレントゲン撮影し、チェックしていくことがお口の健康につながります。

ぜひ定期的に確認してもらいましょう!

関連記事

スタッフブログ記事一覧

〒890-0053
鹿児島市中央町19−40 Li-Ka1920 6F

診療時間
9:00~18:00

まずは、お気軽に無料相談から。
お電話または下記お問い合わせからご連絡下さい。

099-285-2011
9:00〜18:00(最終受付 17:30)/ 日曜休診