さこだ歯科 鹿児島市、鹿児島中央駅の歯医者(医療法人篤志会)

Blogスタッフブログ

高齢者の口腔内

2022.05.09

こんにちは。放射線技師の迫です。

今回は高齢者の口腔内の特徴についてお話させてください。

口腔内の健康は生活の質を上げるためにとても重要です。

しかし、年齢が上がるにつれ

口腔内のトラブル、とくに歯を失ったままだとご飯を食べる楽しみがなくなっていまいます。

固いものをうまく噛むことが出来なくなると、食べるものがやわらかいものばかりになってしまいます。

そうなってしまうと、食事の時間が楽しくなくなります。

そのようなことはストレスに感じ、「生活の質」を下げてしまいます。

また、年齢が上がると、誤嚥を起こすリスクも高くなります。

年齢を重ねると反射機能が低下することで、何かを飲み込む時に唾液と共に口腔内の細菌が肺に入り込み、誤嚥が原因で肺炎を引き起こすこともあります。

さこだ歯科では、口腔機能検査やVF(嚥下造影検査)を行っています。

ご飯を飲み込むときに気になること、違和感を感じたときには気軽にお声かけ下さい。

 

関連記事

スタッフブログ記事一覧

〒890-0053
鹿児島市中央町19−40 Li-Ka1920 6F

診療時間
9:00~18:00

まずは、お気軽に無料相談から。
お電話または下記お問い合わせからご連絡下さい。

099-285-2011
9:00〜18:00(最終受付 17:30)/ 日曜休診