Blog

噛み合わせが良い?悪い?

2023.03.13

こんにちは。歯科助手の岩坪です。

少しずつ暖かくなり、春らしくなってきましね!服装に困る時期ですが、体調を崩さないようにお過ごしください。

 

さて、今日は歯の噛み合わせについてお話したいと思います。

噛み合わせとは、上下の歯の接触の状態のことを言います。

皆さんは、歯医者さんで「噛み合わせが良い」、「噛み合わせが悪い」と言われたことがありますか?

その基準はなんなのだろう?と思う方もいるかもしれません。

それは、噛んだ時に噛み合う力のバランスが取れているかが大切になります。

上と下の歯の接触が良く、力のバランスが取れており、歯や骨、顎の関節、筋肉にダメージが及びにくい状態であれば噛み合わせが良いと言えると思います。

噛み合わせは、遺伝や骨格などの先天的なものもありますが、子供の時の癖(指しゃぶり、爪噛み、舌癖など)や大人になってからでも、

虫歯治療を中断したり歯が抜けた状態を放置していたりすることで変わる後天的なものもあります。

噛み合わせが悪いと、虫歯や歯周病の原因になったり、顎の関節に負担がかかったり、しっかり噛めずに消化不良の原因になったりすることがあります。

自分の噛み合わせがどうなのか気になる方は、ぜひご相談ください。

RELATED

関連記事

スタッフブログ記事一覧