Blog

歯のレントゲンをよぉ~くみてみよう☆

レントゲン / 歯医者 / 見方 / 2022.10.14

こんにちは。歯科衛生士の田原です。

今回のテーマは、歯のレントゲンについてです。

歯医者さんに行ったら、一度はレントゲン撮影したことがあると思います。

白と黒の画面で歯が透かされて出てきますね。

骨の状態がわかりやすく映ってくるので、歯科医師がよく診断で使います!

硬いものはより白く映るので、かぶせ物は白くなったりします。

逆に、黒く映ってるところは骨が透けているか、薄いところになります。

 

 

こちらは、昔に取った私のレントゲン写真です。

この全体の歯列がわかるこちらの写真は、歯医者さんではよく「パノラマ写真」と呼びます。

これで、全体の歯の状態が一目瞭然です。虫歯や歯周病を判断する材料になります。

 

もっと詳しく見てみると・・

 

ちょっと左下の歯をアップにしてみました。

 

 

少しわかりづらいですが、おもにこんなものがわかります。

黄色:歯を支えている骨のライン(歯槽骨のライン)

赤:歯の神経のお部屋

ピンク:かぶせ物や歯についてる硬いもの(私の場合は矯正器具になります)

 

 

 

実際には、パノラマの写真をみて、ざっくりこんなことをみます。

黄色:骨のラインは下がっていないか?(歯周病や嚙み合わせの負担の状態など)

オレンジ:歯と歯の間やかぶせ物の下に黒い透過像はないか?黒いと歯が柔らかくなっているため、虫歯になってる可能性大!

水色:歯の根っこの周りに黒い透過像はないか?黒いと、根っこの周りの骨が溶けてそこにばい菌がたまっている可能性大!

また、下の親知らずをみるときは根っこの周りに大事な神経が近接していないかどうか確認したりします。

緑:根の周りには歯根膜腔という隙間がありますが、その状態をみたりします。

 

こんな感じで、口の中を見ただけでは判断できない大切な情報が、レントゲン写真ではわかります!

自分の歯のレントゲン写真を撮る機会がありましたら、ぜひこのようなところがないかどうかみてみてください!

気になったことは歯科医師に相談してみてください(^^)/

RELATED

関連記事

スタッフブログ記事一覧