2022/12/29
患者さんと共診断も可能な、さこだ歯科のデータ管理システム…
さこだ歯科での矯正治療では、基本的に毎回、お口の中の写真を撮影させて頂いております。 1カ月間では1㎜程度しか動かない微細な世界ですから、……
2022/12/28
高精度なインビザライン治療のために…
歯科医師の柴田です。 インビザライン治療の責任者も務めています。 今ではいろいろな歯科医院さんがインビザライン治療を導入されています……
2022/10/06
院内での高精度CTで的確な診断が可能に…
歯科医師の柴田です。 さこだ歯科では、より高精度での診断を可能とする、モリタのデジタルレントゲン撮影装置、Veraview X800を……
2022/09/08
穴のあいた虫歯は口臭の噴火口…
歯科医師の柴田です。 口臭の原因は多種多様ですが、今回は虫歯から発生する口臭について、私が持っているイメージを書いてみたいと思います。……
2022/08/08
歯磨きの力が強いですね、と言われたら…
患者さんのお口の中を拝見すると、歯磨きの力が強そうだなと感じるときがあります。 歯肉が下がっていたり、傷ついていたり、歯の付け根辺りが……
2022/07/08
虫歯の進行程度を数値化するメリット ~ダイアグノデントペン~…
歯科医師の柴田です。 長年、歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を使い、フルタイムで拡大視野下での虫歯治療を行っていま……
2022/06/01
我が子の歯がなかなか生えてこなくて心配… 小児歯科…
歯科医師の柴田です。 永久歯がなかなか生えてこないから診てほしいと、我が子を心配して来院される親御さんが多くいらっしゃいます。 私に……
2022/05/03
健康で長寿であるために…
超高齢者社会になってきている昨今、高齢者向けの歯科医療を提供するにあたり、高齢者歯科という言葉が使われるようになってきました。 高齢者……
2022/04/06
春のお口事情 ~ストレスと夜の歯ぎしり~…
歯科医師の柴田です。 春は別れと出会いの季節ですね。 少なからず環境が変わる人がほとんどでしょう。 ・職場は変わらないけど……
2022/03/02
歯列矯正でイーラインを整えるには…
矯正治療でインビザラインでの治療を主に担当しています。 イーラインという言葉をご存じでしょうか? イーライン……